北から、発信。Kita:Kara[キタカラ]

北から、発信。Kita:Kara[キタカラ]
  • Kita:Kara Gallery
    Kita:Kara Gallery
  • TOP
  • ABOUT
  • ACCESS
  • 次回開催
  • ARCHIVES
  • イベント
    イベント
  • ABOUT
  • 出展者募集中
  • ARCHIVES
  • フリーペーパー
    フリーペーパー
  • NEW
  • ABOUT
  • BACK NUMBER
MENU
CLOSE
北から、発信。Kita:Kara[キタカラ]
  • Kita:Kara Gallery
    Kita:Kara Gallery
  • TOP
  • ABOUT
  • ACCESS
  • 次回開催
  • ARCHIVES
  • イベント
    イベント
  • ABOUT
  • 出展者募集中
  • ARCHIVES
  • フリーペーパー
    フリーペーパー
  • NEW
  • ABOUT
  • BACK NUMBER
 -  -  -

ささめやゆき 版画作品 『Kita:Kara Gallery ONLINE shop』

Tweet
文芸誌『すばる』の表紙絵や、絵本作品『ねこのチャッピー』など、
イラストレーターとして、また絵本作家として活躍されているささめやゆきさん。
ささめやさんの世界の魅力に満ちた版画作品をオンラインショップで販売いたします。



【ささめやゆき(細谷正之)】 
絵本作家、版画家、イラストレーター

1943年東京生まれ。1970年代にパリやニューヨークで絵を学び、帰国後、本の挿画などを手掛ける。’85年ベルギー・ドメルホフ国際版画コンクールにて銀賞、’95年『ガドルフの百合』(月刊「MOE」)で第44回小学館絵画賞、’99年講談社出版文化賞さしえ賞受賞。主な絵本に『ねこのチャッピー』(小峰書店)、『ガドルフの百合』(偕成社)『あしたうちにねこがくるの』(講談社)、『ブリキの音符』(アートン)、『マルスさんとマダムマルス』(出版工房 原生林)、『幻燈サーカス』(BL出版)など多数、画文集に『イタリアの道』(講談社)、著書に『ほんとうらしく うそらしく』(筑摩書房)、「十四分の一の月」(幻戯書房)。 



お客様からのご要望にお応えしまして、『ONLINEshop』をオープンしました。 
ささめやゆきさんの版画作品をこちらからご購入いただけます。 ぜひご利用ください!

会場風景(会期終了)
 

 




kanata art shop
札幌市中央区大通西5丁目大五ビルヂング6階
11:00-18:00/土日祝日休み
TEL 011-211-0810 MAIL info@kanata.in
http://www.kitakara.org
http://shop.kanata-planning.com/?mode=cate&cbid=2646400&csid=0

ARCHIVES

  • 経塚 真代言葉の下から
    経塚 真代
    言葉の下から

  • guild Nemuro in Kita:Kara Gallery
    guild Nemuro in Kita:Kara Gallery
  • Kita:Kara コレクション展
    Kita:Kara コレクション展
  • ひびのこづえ [ 冬の出会い ] 展覧会
    ひびのこづえ [ 冬の出会い ] 展覧会
  • a.+ioG展大橋歩の秋冬の装いと“村上ラヂオ2”版画
    a.+ioG展
    大橋歩の秋冬の装いと“村上ラヂオ2”版画

  • mon Sakata展
    mon Sakata展
  • 吉川正道 吉川千香子 二人展
    吉川正道 吉川千香子 二人展
  • 台湾からただいま すずきもも×マット和子 絵本原画展
    台湾からただいま すずきもも×マット和子 絵本原画展
  • 「南蛮と白磁」森岡成好森岡由利子
    「南蛮と白磁」森岡成好
    森岡由利子

  • a.+iOG展大橋歩の洋服から
    a.+iOG展
    大橋歩の洋服から"村上ラヂオ"版画

  • しょうぶ学園のアート翁長ノブ子 / 濱田幹雄 / nui project
    しょうぶ学園のアート
    翁長ノブ子 / 濱田幹雄 / nui project

  • ささめやゆき版画展
    ささめやゆき版画展
  • Kita:Kara Galleryチャリティー企画「167人のクリエイターと大阪の小さな工房で生まれたつつの靴下展(札幌巡回展) 」
    Kita:Kara Galleryチャリティー企画「167人のクリエイターと大阪の小さな工房で生まれたつつの靴下展(札幌巡回展) 」
  • ひびのこづえ[冬の出会い]展覧会
    ひびのこづえ[冬の出会い]展覧会
  • Kita:Kara Gallery企画展佐々木フィルム写真館
    Kita:Kara Gallery企画展
    佐々木フィルム写真館

  • a.+ioG展冬の装い
    a.+ioG展
    冬の装い

  • フィリップ・ワイズベッカー展READY TO WEAR
    フィリップ・ワイズベッカー展
    READY TO WEAR

  • ある、夏の、
    ある、夏の、
  • 工芸の旅井藤昌志と手仕事の作家たち
    工芸の旅
    井藤昌志と手仕事の作家たち

  • mintdesigns ARCHIVE Exibition 2001-2017
    mintdesigns ARCHIVE Exibition 2001-2017
  • a.(エードット)+iOG(イオグッズ)展大橋歩の洋服から版画
    a.(エードット)+iOG(イオグッズ)展

    大橋歩の洋服から版画

  • チャリティー企画展「藍色カップ」
    チャリティー企画展
    「藍色カップ」

  • ひびのこづえ[冬の出会い]展覧会
    ひびのこづえ[冬の出会い]展覧会
  • 7の視点
    7の視点
  • minä perhonen nomad shopミナ ペルホネン ノマド ショップ
    minä perhonen nomad shop
    ミナ ペルホネン ノマド ショップ

  • すずきもも個展「ふるふるの木トワトワトの森での巻」
    すずきもも個展
    「ふるふるの木トワトワトの森での巻」

  • 暮らしのなかの、うつわかたち展
    暮らしのなかの、うつわ
    かたち展

  • チャリティー企画「FROM HOPE展2016」
    チャリティー企画「FROM HOPE展2016」
  • 「好文堂」札幌展開催記念  中村 好文 Special Interview
    「好文堂」札幌展開催記念 中村 好文 Special Interview
  • 好文堂 〜建築家・中村好文の家具とお気に入り〜
    好文堂 〜建築家・中村好文の家具とお気に入り〜
  • 伊達ニッティング 札幌巡回展
    伊達ニッティング 札幌巡回展
  • ひびのこづえ [冬の出会い]展覧会
    ひびのこづえ [冬の出会い]展覧会
  • LOAD MORE
北から、発信。Kita:Kara[キタカラ]
  • Kita:Kara Gallery
    Kita:Kara Gallery
  • TOP
  • ABOUT
  • ACCESS
  • 次回開催
  • ARCHIVES
  • イベント
    イベント
  • ABOUT
  • 出展者募集中
  • ARCHIVES
  • フリーペーパー
    フリーペーパー
  • NEW
  • ABOUT
  • BACK NUMBER
Facebook - Kita:Kara
© 2022 Kanata Planning All Rights Reserved.